ライフサポートセミナー

セミナーアーカイブ配信

見逃した動画をアーカイブでご覧いただけます。

どう進める?なぜ進める?これからの「男性育休」 ~男性育休取得経験者によるリアルボイス~

アーカイブ配信

組織作り

ヘルスリテラシー

キャリア

フェムテック

子育て・育児・介護

女性が働き続けることが当たり前になりつつある現代、共働き世帯は2001年から2021年までに約1.5倍も増加しており、夫婦のいる世帯全体の約7割にまで達しています。※1

共働き世帯が増える傾向に伴い、男性の育休取得推進を厚生労働省や各企業が図っていますが、2022年度における男性の育休取得率は17.3%であり、女性の取得率は80.2%と※2比較すると、まだ一部の人のみが取得している状況であると言えます。

今回のセミナーでは、男性育休を推進すべき理由や、本来の育休の目的を果たせない「取るだけ育休」にならないための準備について、のべ1万人のパパママのお悩み解決から生まれた出産準備プログラム「親のがっこう」を運営する、NPO法人ママライフバランス 代表理事親のがっこう 代表の上条厚子先生にお話しいただきます。

セミナーの後半では、育休取得を経験した株式会社日本旅行の男性社員の方に、育休中や復帰してからのリアルな体験談をお話いただきます。

これから当事者となり得る方だけでなく、マネージメントを担う管理職ポジションの方、男性育休取得を推進する人事ご担当者様にもお役立ていただける内容です。

企業の組織作りのヒントとしても本セミナーをお役立てください。

セミナー内容

・男性の育休制度概要や現状
・なぜ男性の育休取得を推進すべきなのか?
・「取るだけ育休」にならないためには?
・男性育休取得経験者による体験談
・Q&Aタイム

 

こんな方におすすめ

・これから妊娠・出産というライフステージを迎える方
・パートナーに育休取得をしてほしいと思っている女性
・管理職ポジションの方
・企業人事のご担当者様
・健康経営推進のご担当者様

 

登壇者プロフィール

《講師》

 

NPO法人ママライフバランス 代表理事
親のがっこう 代表 上条 厚子 氏

1981年生まれ(42歳)/2児の母/愛知県出身

のべ1万人のパパママのお悩み解決から生まれた出産準備プログラム【親のがっこう】を運営。 名古屋市の地域子育て支援拠点事業受託事業者・名古屋市からの要請で妊娠中の共働き夫婦向け両親学級も主催。企業内両親学級、男性育休推進・女性活躍のための復職支援のための企業研修にも登壇多数。産後うつになった原体験から、「子どもはかわいい」けど「子育てがしんどい」状態を経験し、「ちゃんと」よりも「自分らしく」子育てできるパパ・ママを増やすためNPO法人設立。現在は、法律も変えていきたいと「産前教育」を国策化するため政策起業家として活動中。

■NPO法人ママライフバランス(https://npo.mamabara.net/
代表者 :代表理事 上条 厚子
所在地 :名古屋市中区栄1丁目23-29
設立 :2019年4月
事業内容:子育て支援事業
・妊娠期夫婦向けオンライン講座 「令和版両親学級 親のがっこう」https://www.oyanogakkou.jp/program
・ママ向けオンライン講座「私らしい子育てが見つかるオンラインスクール #ママバラ」https://mamabala.jp/

ファシリテーター

株式会社QOOLキャリア(https://career.qo-ol.jp/
代表取締役社長 山中泰子
大学卒業後、ピラティスのインストラクターとして活動。結婚を機にキャリアチェンジ。大手IT系人材サービス企業にて人事を担当する中で、採用・育成・制度設計などを経験。また、ひとり親家庭の就業支援事業を自治体とともに立ち上げ、保育施設を併設した就業施設の開設 / 運営に携わる。その後、上場会社の人事担当執行役員やスタートアップ企業の人事責任者、IPOを経験し、2022年4月QOOLキャリアにジョイン。キャリアアドバイザーとして、仕事と育児の両立に悩む女性のキャリア支援も行う。プライベートでは1児の母。