夜泣きについて相談させてください。

30代/女性

2025年07月24日

8ヶ月になる息子がいるのですが、最近ハイハイをするようになったあたりから、毎日のように夜泣きが続いていて、正直かなりしんどいです…。 夜中に突然「びぇーっ」と泣いて起きて、そのまま寝返りしてハイハイの体勢になって、また泣いて…。 抱っこするとすぐに目を閉じて眠ってくれるんですが、それが毎晩30分〜1時間おきに繰り返されてしまって、私もまったく眠れず、疲れが溜まってきています。 完全に目が覚めてるわけではなさそうで、抱っこすれば落ち着くので、覚醒してるというより眠りが浅いのかな…?とも思ったり。 これってハイハイが始まったことや、成長の影響なんでしょうか? それとも何かこっちでできることがあるのでしょうか? 夜泣きについて色々ネットでも調べるんですけど、情報が多すぎて何が正しいのかわからなくなってしまって、、 毎晩のことで本当にぐったりしてしまっていて、少しでも楽になる方法があれば知りたいです。 寝かしつけの仕方とか、日中の過ごし方とか、環境とか…なにかヒントがあれば教えていただけると嬉しいです。

回答は、その時点の医師の見解です。
最新の情報は、新しい質問や、実際に質問してみることでご確認いただけます。

ハイハイが始まったため起こった、脳の興奮状態が原因かもしれません。

2025年7月31日

本サービスは、医師による健康相談を通じて、医学的なアドバイスを提供するものです。ただし、診断や診察を行うものではありません。あくまでご自身の体調や状況に応じて、医療機関を受診するかどうかはご自身の判断でお願いいたします。 受診される際には、治療内容やお薬について、担当の医師とよくご相談のうえご確認ください。

お探しの情報は見つかりましたか?

検索キーワードの変更で見つかることもありますが、
必要に応じて、医師へ直接質問することができます。

医師Q&Aサービス